税務顧問・確定申告
このようなことに悩まされていませんか?
01
決算直前に利益額が大幅に変わる。
02
決算直前まで納税額が分からない
03
年末調整って、自分でやらなければいけないの?
04
消費税は10%? 8%?
05
私の給料は一体いくらにすればいいの?
税務顧問の内容
- 税務相談
税務相談・節税相談をメール・LINE・電話・テレビ電話・来社により対応します。領収書の扱いから、給与の設定まで疑問に思うことをご相談下さい。
- 各種届出書
開業届出書、法人設立届出書、青色承認申請書、消費税簡易課税制度選択届出書、消費税課税事業者選択届出書など会社に合った届出の提出を行います。
- 法人成りの検討
個人事業の方でビジネスが成長した方は、いずれ迎える法人成り。所得税、法人税の比較だけではなく、社会保険料まで含めた試算を詳細に行っていきます。
- 消費税の計算方法の選択
消費税の計算方法は一般課税・簡易課税から選択できることがあります。スタートアップの会社にとっては重要な選択になりますので慎重に試算します。
- 税制改正への対応
基本的に年1回、税制改正があります。優遇税制は変化していくため、その変化に対応していきます。
- 各種申告作業
法人税、地方税、消費税、所得税、源泉所得税、償却資産税、年末調整、法定調書、支払調書など1年間に何度も申告作業が必要になります。
雅税理士事務所は全て対応しています!
ー品質確保のためのチェックリスト
全社員共通のチェックリスト、判定表を使用することで品質を維持しています。
ー年間スケジュール/税務

-
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!!
メールで問い合わせる
お電話でのご相談も承っております。 -
LINEで問い合わせる