【税理士試験勉強 第81回】100回繰り返す、1000回繰り返す

 

3回では足りず、100回繰り返そうと思っていました。

理論に関しては、1000回、回せるようにしようと思っていました。

 

 どんなに効率化しても時間は足りないのです

 

実際は出来ませんでしたが、そういう意識で日々取り組んでいました。

理論の回転に関しては、既にお伝えしてきた通り。

 

理論の大きさ、ボリュームなどを画像としてインプットしていく。

1日10回転くらいは楽勝。

 

題名を覚える。

1日10回転は楽勝。

 

柱を覚える。

1日10回転、キツイ(笑)

 

中身を覚える

1日10回転、めっちゃキツイ(笑)

 

単純作業の繰り返しのため、継続するのが難しいと感じる人もいるかもしれません。

そんな人は、税理士試験勉強を辞めるか、継続する方法を見つけるしかありません。

 

 

計算に関しては、スクラム勉強法で全てを抑え、練習は答えを見ながら解答する。

計算は隙間時間にやっている感覚でした。

 

簿記論は、朝の1時間のみ。時々、苦手分野の個別問題を取り組んでみる。

この時々というのは「忘れそうになる頃」に行うのがポイントです。

 

消費税法は、15分くらい時間がとれたら、可否判定の練習をしました。

法人税法も同じく、15分くらい時間がとれたら、記憶を定着させたい個別問題を選んで、計算のイメージをつけていました。

 

それぞれの授業中はもちろん、授業を聞きながら、問題を解くという二刀流です。

テストは、1回目は時間しっかりとって解く。

2回目以降やる場合は、時間を短めに設定し、答え合わせは解答を読むだけ。

 

解答を読み、自分が考えた解答のストーリーと合っているかどうかを確認します。

 

簿記論は、仕訳を全て確認しました。これは徹底しました。

簿記論は「仕訳+集計」の集合体です。

 

消費税法は、可否判定があっていればOK。

計算パターンは決まっているので、パターンさえ分かっていれば、細かいことはどうでもいい。

 

法人税法は、計算パターンは完璧に近づいていたので、計算パターンの中の個別の論点が合っているかの確認。

計算パターンがぼんやりしていて覚えていないのに、その中の個別論点を勉強したって、スピードが上がりません。

 

でも、格好良いこと言ったって、とにかく時間がない。

時間を作るにも限界があります。

 

だから、0回のパターンも必要になってきます。

これが怖いのです。。。

 

本当に怖かった。。。


カテゴリ一覧
税理士試験勉強物語
雅税理士事務所について
読むだけで上手くいくビジネス物語
RPAは使えるツールか
税理士契約Q&A
新着記事
起業したばかりだから安く確定申告やりなさい!
2024.02.25
税理士を出せ!無資格の職員対応に困っている
2023.12.24
税理士が高圧的。優しく教えてくれますか?
2023.11.19
新人ばかり寄こすな!出来る担当者を連れてこい!
2023.10.22
NOをYESに変える!断られない確定申告依頼のコツ
2023.10.10
楽ちん経理術。税理士変えずに会計ソフトだけでOK!
2023.08.21
金払ってんのに顧問税理士の対応が悪い!
2023.07.24
税理士が嫌いな顧客TOP3
2023.07.18
経営理念なんて考えるのはカッコ悪いよ! がんばれ!みやび君【第31話】
2023.07.03
数字の壁。試算表から透ける企業の業績を理解する方法
2023.06.26
関連する記事
【税理士試験勉強 第108回】穏やかな気持ちで消費税法の試験に臨む
【税理士試験勉強 第107回】消費税法までの時間     簿記論と…
【税理士試験勉強 第107回】消費税法までの時間 …

【税理士試験勉強 第107回】消費税法までの時間
  【税理士試験勉強 第106回】簿記論の受験     簿…
  【税理士試験勉強 第106回】簿記論…

【税理士試験勉強 第106回】簿記論の受験
【税理士試験勉強 第105回】税理士試験 2回目の挑戦   震える手を押さえつけながら、簿…
【税理士試験勉強 第105回】税理士試験 2回目の挑戦 …

【税理士試験勉強 第105回】税理士試験 2回目の挑戦
【税理士試験勉強 第104回】法人税法の勉強はしない   いよいよ、本番を迎えました。 …
【税理士試験勉強 第104回】法人税法の勉強はしない …

【税理士試験勉強 第104回】法人税法の勉強はしない
  【税理士試験勉強 第103回】法人税法の受験を辞める    …
  【税理士試験勉強 第103回】法人税…