がんばれ!みやび君【第0話】 税理士顧問に迷っている方は必読!

 

起業家にとって税理士選びは困難を極めます。

 

税理士の仕事は外からは見えずらく、比較しようにも契約して付き合ってみる以外に深く知る方法がありません。

 

また、平均年齢が60歳を超えると言われる税理士業界。若い人が少ないことから、若い人を求めて税理士を探しても中々出会えません。仮に出会えたとしても相性が良いとは限らない。

 

税理士から高い料金を提示されたが、何をやってくれるのか?逆に、格安の料金を提示されたがこの税理士は本当に大丈夫か?と思うこともある。

 

契約してみたら、税理士免許を持っていないニセ税理士だったということもある。

 

一体全体、良い税理士とは何か?私にとって良い税理士とは何か?税理士選びの参考になる物語を描きます。

 

起業する人に税理士顧問は必要か?

 

雅税理士事務所は、多くのご縁が重なり、これから開業する人・独立した人と顧問契約させて頂くことが多いです。

 

私たちの年齢が税理士の平均年齢と比較すると若いことから、起業家との相性が良く、創業間もない会社に対するサポートが増え続けています。

 

起業する方法を分けると、個人事業主としてスタートする場合、法人を設立する場合に分けられます。法人を設立して起業される方もいらっしゃいますし、個人事業として始められる方もいらっしゃいます。

 

その後の結果を見ていますが、どちらが良いかという答えはありません。

 

上手くやれる人は上手くやりますし

出来ない人は出来ない、というありきたりな答えになります。

 

創業時から税理士を顧問につけている方もいれば、創業から数か月経ってから、数年経ってから税理士を顧問につける人もいます。

 

何が正解かは人によって異なるので、自分にとっての正解が何なのかは自分にしか分かりません。

 

私たちは創業時に契約をお願いされることも多いですが、私たちとの契約が必要ないと思えば「必要ありません」と伝え、別の方法を提示します。もちろん私たちもビジネスでやっているわけですから契約は欲しいのです。

 

しかし、効果のないサービスを提供しても、私たちとの関係は長続きしません。私たちにかける費用を別のところにかけた方がよいと思えば、そのように伝えます。これは相手を想えば当然の答えです。

 

 

創業期の税理士との付き合い方は

 

創業期はとにかく売上を上げ、お金を生み出すことに重点を置くべきで、経理などのバックオフィスは後回しになることが多いですし、私たちはそれでも良いと思っています。

 

創業期は「売って、売って、売りまくれ!」が重要。「守って、守って、守りまくれ!」では売上を作れません。だから、どうしても守りである経理業務は後回しになります。

 

しかし、これから伸びていく会社の場合は、いずれバックオフィスを整える時期がやってきます。この時期というのは、何度も起業されている人には分かりますが、多くの人は初めての起業のため分かりません。

 

売上を上げていく過程で、お金が不足する、売上のわりにお金がいつも苦しいという経験をされる起業家は多いものです。その時に、お金が原因でビジネスの発展が止まることも多いにあります。

 

攻めることも守ることも両輪で回さないとビジネスは発展、繁栄し続けることが出来ないのです。その過程を通っていく起業家を応援したいと私たちは思っています。何が原因になっているのかは私たちと一緒に歩んで頂ければ分かるようになります。

 

私たちのサービスはとてもシンプルです。

会計・税務を丸投げしてもらう。ただそれだけです。さらに簡単に言えば領収書を丸投げですね。

 

【サービス内容はこちら】

https://miyabi-z.jp/account

 

そして、丸投げの部分から見えてくる、問題点や改善点を適宜、お客様と共有し改善に向けていく。私たちが作成したデータから顧問先様には毎月資料を提供させて頂いています。

 

【財務分析報告書】

https://miyabi-z.jp/highlight

 

また、起業時にスピード感を出したい方や、自分の思ったように売上の増加が出来ない経営者向けの1on1のサポートを設け、成長スピードを上げていきます。人によっては1年で売上は倍になります。もっと増える人もいますね。

 

さらに、事業が発展していく過程で、最初は会計や税金の部分だけをアウトソースしていた会社が、次は入金チェックや振込、請求書の発行や顧客データの管理など、バックオフィス業務を順次、私たちにアウトソースしていきます。

 

ここら辺まで説明すると、これから起業される方には何のことは分からなくなるので、その辺で辞めておきます。

 

まずは、起業されてガンガン売上を上げる必要があること。経理業務の守りの部分はアウトソーシングすること。これを覚えておいてください。

 

孤独な社長と顧問税理士

 

社長というのは孤独。

これは、経営者やこれから経営者になろうと思っている人は聞いたことがある言葉だと思います。本当、その通りだと思います。腹を割って相談できる相手が限られてきますから。

 

周りには利害関係のある人たちばかりで、素の自分で、損得勘定抜きで自分のことを考えてもられるのは少ないです。

 

近しい家族にそのような方がいればいいのですが、経営者の気持ちに寄り添える人というのは限られています。

 

経営者の生活は特殊ですからね。夫にだって、妻にだって、親にだって相談出来ないようなことを私たちに相談に来られます。

 

多くの経営者は税理士を顧問につけ、損得勘定を抜いた素の自分を出せる相手を求めています。しかし、問題がありまして、税理士という人たちは外からは見えにくいのです。

 

どの税理士が良いのか分からないのです。誰か良い税理士はいないか?と常々思っている経営者は多くいると思います。

 

税理士といっても、それぞれの得意分野があります。雅税理士事務所に所属している税理士も、それぞれの得意分野があります。

 

自分の求めるものが税理士がノウハウを持っていない分野だと、良いお付き合いは出来ないです。こういったことから、起業家にとって自分と相性の良い税理士を見つけることは重要なことなのです。

 

私たちは多くの起業家と顧問契約させて頂き、起業家のそれぞれのステージにおける悩みや問題点を多く把握しています。これはとても個別性の高いものですが、多く一致するものもあります。

 

それを小難しく説明していくのも良いですが、一つの物語にしても良いかと思いました。

 

既に起業している人は、自分と置き換えてみて、これから起業する人は、これからの自分に置き換えてみて、読んで頂ければと思います。

 

物語に出てくる問題を私たちは起業家と共に乗り越えてきました。私たちが答えを持っているものもあれば、一緒に答えを探したものもあります。

 

起業というのは人それぞれ全く違います。私たちはそれに一つ一つ対応し続けています。

 

自分にも当てはまる部分は多いでしょう。

 

これから登場する、みやび君が抱える問題、悩み。一人で悩まずに、私たちと一緒に解決していってほしいと思います。

 

一緒に成長していける日を楽しみにしていきます。次回より「がんばれ!みやび君」の物語が始まります。

 

がんばれ!みやび君

 

 

起業してから必要な知識

 

まだ、税理士を顧問にするまでもない。支払うお金がない。そのような方のためにも、起業後に役立つ動画を配信しています。

 

■法人と個人の節税項目徹底比較

■創業融資を受ける条件!

■法人化の2つのポイント

■起業前の経費はどこまで計上できる?

 

画像をクリックして頂ければ、動画での案内が始まります。

 

このような動画をLINEにて配信しています。登録は無料です。

 

起業していない方も、起業したばかりの方も、起業して何年も経った方でも役立つ内容があります。税理士になんてお金が払えない方も、まずは無料からのお付き合いを始めましょう!

 

LINEの登録はこちら
 友だち追加  

 

 

【次回へ進む】

【第1話】みやび君、起業する!

 

 

 

 


カテゴリ一覧
税理士試験勉強物語
雅税理士事務所について
読むだけで上手くいくビジネス物語
RPAは使えるツールか
税理士契約Q&A
新着記事
税理士が高圧的。優しく教えてくれますか?
2023.11.19
新人ばかり寄こすな!出来る担当者を連れてこい!
2023.10.22
NOをYESに変える!断られない確定申告依頼のコツ
2023.10.10
楽ちん経理術。税理士変えずに会計ソフトだけでOK!
2023.08.21
金払ってんのに顧問税理士の対応が悪い!
2023.07.24
税理士が嫌いな顧客TOP3
2023.07.18
経営理念なんて考えるのはカッコ悪いよ! がんばれ!みやび君【第31話】
2023.07.03
数字の壁。試算表から透ける企業の業績を理解する方法
2023.06.26
資産倍増の鍵:法人の資金で金融資産へ投資する?
2023.06.19
経理に手を焼いていませんか?プロの手に任せるべき理由
2023.06.12
関連する記事
経営理念なんて考えるのはカッコ悪いよ! がんばれ!みやび君【第31話】
途中から読み始められた方は第0話から読み進めて下さい。第0話へ   なぜ独立したのかを考える時間を…
途中から読み始められた方は第0話から読み進めて下さい。第0話…

独立した理由なんて必要ない。がんばれ!みやび君【第30話】
途中から読み始められた方は第0話から読み進めて下さい。第0話へ   前に進んでいるつもりが、同じと…
途中から読み始められた方は第0話から読み進めて下さい。第0話…

進めない!1歩進んでも1歩下がる。がんばれ!みやび君【第29話】
途中から読み始められた方は第0話から読み進めて下さい。第0話へ   原因不明の体調不良に悩まされて…
途中から読み始められた方は第0話から読み進めて下さい。第0話…

知らないと損!不労所得が全てを解決してくれる がんばれ!みやび君【第28話】
  途中から読み始められた方は第0話から読み進めて下さい。第0話へ   一…
  途中から読み始められた方は第0話…

自分の代わりなんて存在しない!みやび君、原因不明の体調不良に悩まされる【第27話】
  途中から読み始められた方は第0話から読み進めて下さい。第0話へ   初…
  途中から読み始められた方は第0話…