【税理士試験勉強 第108回】穏やかな気持ちで消費税法の試験に臨む

 

 

簿記論と違い、消費税法の試験は、全く緊張しませんでした。

 

手も震えませんし、ドキドキもあまりしません。

 

どういう問題が出ようと、開始5分くらいで合否が決まるわけですから、あがいても仕方がありません。

 

試験が開始し、問題用紙全体に目を通します。

 

理論を読みます。

 

一瞬で、理論1問目解けることが確定。

一瞬で、理論2問目が解けないことが確定(笑)

 

別に焦りませんが…自分が解けない問題は、誰も解けませんから。この時点で、勝負は計算問題にあると判断しました。

 

まだ理論は解きません。

解けることは、書く前から分かっていますから。

 

全体を見通して、どのくらい解ける1問目に時間を使うかの判断が必要です。

 

次に計算問題を見ます。

特に変わった様子はないのですが、2つ気になりました。

 

「基準期間の課税売上高」に聞いたことのない用語が!!!

ヤバイ!!!(笑)

 

「営業譲渡」か「事業譲渡」と書いてありました。どっちかは覚えていません。

 

人生で初めて見た言葉でした。

 

実務をやっている人は、知っている言葉でしょうが、簿記を初めて2年目の自分には、聞いたことのない言葉でした。

 

少しドキドキしました。

これは、皆知っていることなのか、自分だけが知らないことなのか判断が付きません。

 

基準期間の課税売上高を算出するところは、基本的には解かないといけない部分になります。

そう考えると、間違えてはいけない。

 

でも、「営業譲渡」って何?(笑)

 

焦りますが、知らない問題が出ても解ける力がついているので、時間を取って考えようと思いました。

 

もう1つ気になったことが。

 

問題の量が多くない?

感覚的な話ですが、量が多く感じました。

これは1時間では解き終わらないかもしれない。

 

間違いなく、計算問題が合否を分ける!!!

 

よっしゃー!!かかってこいー!! って感じで解き始めます。


カテゴリ一覧
税理士試験勉強物語
雅税理士事務所について
読むだけで上手くいくビジネス物語
RPAは使えるツールか
税理士契約Q&A
新着記事
起業したばかりだから安く確定申告やりなさい!
2024.02.25
税理士を出せ!無資格の職員対応に困っている
2023.12.24
税理士が高圧的。優しく教えてくれますか?
2023.11.19
新人ばかり寄こすな!出来る担当者を連れてこい!
2023.10.22
NOをYESに変える!断られない確定申告依頼のコツ
2023.10.10
楽ちん経理術。税理士変えずに会計ソフトだけでOK!
2023.08.21
金払ってんのに顧問税理士の対応が悪い!
2023.07.24
税理士が嫌いな顧客TOP3
2023.07.18
経営理念なんて考えるのはカッコ悪いよ! がんばれ!みやび君【第31話】
2023.07.03
数字の壁。試算表から透ける企業の業績を理解する方法
2023.06.26
関連する記事
【税理士試験勉強 第107回】消費税法までの時間
  【税理士試験勉強 第106回】簿記論の受験     簿…
  【税理士試験勉強 第106回】簿記論…

【税理士試験勉強 第106回】簿記論の受験
【税理士試験勉強 第105回】税理士試験 2回目の挑戦   震える手を押さえつけながら、簿…
【税理士試験勉強 第105回】税理士試験 2回目の挑戦 …

【税理士試験勉強 第105回】税理士試験 2回目の挑戦
【税理士試験勉強 第104回】法人税法の勉強はしない   いよいよ、本番を迎えました。 …
【税理士試験勉強 第104回】法人税法の勉強はしない …

【税理士試験勉強 第104回】法人税法の勉強はしない
  【税理士試験勉強 第103回】法人税法の受験を辞める    …
  【税理士試験勉強 第103回】法人税…