【税理士試験勉強 第94回】なぜそんなに焦る?

【税理士試験勉強 第93回】直前期の勉強時間

 

 

全国公開模試の結果を見て、さらに気合が入っています。

 

だって、3つとも合格できる可能性あるし、これまでの勉強方法は間違っていなかったとの証明がされたわけです。

 

そりゃ、気合が入ります。

 

空回りの気合がね(笑)

 

実は、ここに来て別の問題が出てきました。

 

何をやったらいいか分からない。

 

 

今思い返せば、既に合格レベルにありました。だからこそ、逆に何をやっていいのか分からなくなりました。

 

こんなに早くに仕上がるとは思っていなかった。全国公開模試の結果を見なければ良かった。ペースが速すぎた。

 

試験もスポーツと似ていて、当日にピークを持ってくるようにしなければいけません。

 

普段と変わらないようにしよう、と思いながらも、直前期に入ると、めちゃくちゃ難しい答練を出してくる。

 

でも、そんなこと事前に分かっているので、直前期になる前に、少しずつ対策しているから、こちらとしては、直前期に急に出すなよ!って話です。

 

そして、本試験のちょっと前になると、答練の難易度が下がる。もう、バランスがめちゃくちゃです。

 

何が、あえて難しくしている問題で、何が、自信を落とさないように基本に戻った問題なのか。

 

混乱です。

 

そんなことTACに管理されなくても、1年前から準備してきたことです。

 

でも、直前期には難易度が急激に上がり、そして最後にまた下がることも知っていたことも事実。完全にペース配分を間違えてたと思います。

 

勉強の進捗が速すぎたなんて、想定できなかった・・・


カテゴリ一覧
税理士試験勉強物語
雅税理士事務所について
読むだけで上手くいくビジネス物語
RPAは使えるツールか
税理士契約Q&A
新着記事
自分の代わりなんて存在しない!みやび君、原因不明の体調不良に悩まされる【第27話】
2023.03.27
理由は1つ!税理士にスポットの依頼をすると損をする
2023.03.17
恥ずかしい!デカいこと言って開業したのに食っていくので精一杯
2023.03.13
独立を迷っているあなたへ朗報!独立をする前に検討する5つの視点を伝授!
2023.03.06
当たり前だろ。従業員が辞めれば自由になれる! がんばれ!みやび君【第26話】
2023.02.27
嘘つけ!大きい税理士事務所の方が良いに決まっている!
2023.02.20
マジか!法人設立したのに節税できなかった。失敗する3つのパターン
2023.02.13
ウソだ!起業時に簿記の知識がないほうが良い!は本当なの!?
2023.02.06
だまされるな!起業して収入が増えたのに生活が苦しくなった本当の理由
2023.01.30
恐怖!ちょっとお時間よろしいですか? みやび君、辞める従業員に苛立つ【第25話】
2023.01.27
関連する記事
【税理士試験勉強 第108回】穏やかな気持ちで消費税法の試験に臨む
【税理士試験勉強 第107回】消費税法までの時間     簿記論と…
【税理士試験勉強 第107回】消費税法までの時間 …

【税理士試験勉強 第107回】消費税法までの時間
  【税理士試験勉強 第106回】簿記論の受験     簿…
  【税理士試験勉強 第106回】簿記論…

【税理士試験勉強 第106回】簿記論の受験
【税理士試験勉強 第105回】税理士試験 2回目の挑戦   震える手を押さえつけながら、簿…
【税理士試験勉強 第105回】税理士試験 2回目の挑戦 …

【税理士試験勉強 第105回】税理士試験 2回目の挑戦
【税理士試験勉強 第104回】法人税法の勉強はしない   いよいよ、本番を迎えました。 …
【税理士試験勉強 第104回】法人税法の勉強はしない …

【税理士試験勉強 第104回】法人税法の勉強はしない
  【税理士試験勉強 第103回】法人税法の受験を辞める    …
  【税理士試験勉強 第103回】法人税…