【税理士試験勉強 第73回】覚えた理論を理解しているか?

 

理解なんてしないで、理論を覚えろ!

と、伝えてきました。

 

 他の専門学校のテキストを見るか?

 

それじゃ、答えが導き出せないだろう!

と、感じます。

 

ごもっとも。

そのとーり!

 

私も悩んでました(笑)

 

一通り暗記が完了して、覚えた理論をただただ回しているだけの状態になりました。

 

相続税法の理論がなくなって、法人税法と消費税法だけになり、

暗記量がめちゃくちゃ減ったため、爆速で暗記が進みました。

 

もう、覚えることがないですけど?

という状態です。

 

ぼんやり覚えているものが、本試験までに覚えられるかどうかのチェックはします。

このペースでいったら、全て暗記完了する。これが分かってきます。

暗記に余裕も生まれてきます。

 

これは、1年目にはなかった感覚です。

理論の暗記が終わる。

 

税理士受験生には夢のような話かもしれませんが、

その状態までいきました。

 

 

ここで、悩むことは、

大原の理サブも見るか?ってことですが、

 

見ません!

 

仮に理サブにしか出ていない理論があったとしたら、それは諦めます。

毎年、大原の理サブにしかのっていない理論が出ることはありえない。

 

2度受けたら、1度は必ず合格する。

そう考えていました。

 

自分が覚えた理論を、より強固なものにしていく作業が始まります。

 

 


カテゴリ一覧
税理士試験勉強物語
雅税理士事務所について
読むだけで上手くいくビジネス物語
RPAは使えるツールか
税理士契約Q&A
新着記事
生理的に受けつけない!顧問税理士と話するのが嫌!
2023.05.22
常識だよ!ネット記事を鵜呑みにするな!
2023.05.15
進めない!1歩進んでも1歩下がる。がんばれ!みやび君【第29話】
2023.05.01
値上げしないとヤバいよ、ヤバいよ!
2023.04.24
知らないと損!不労所得が全てを解決してくれる がんばれ!みやび君【第28話】
2023.04.17
誰と契約すべき?会計士、税理士、経理士?
2023.04.10
待って!顧問税理士が節税を教えてくれないから税理士を変えたい?
2023.04.03
自分の代わりなんて存在しない!みやび君、原因不明の体調不良に悩まされる【第27話】
2023.03.27
理由は1つ!税理士にスポットの依頼をすると損をする
2023.03.17
恥ずかしい!デカいこと言って開業したのに食っていくので精一杯
2023.03.13
関連する記事
【税理士試験勉強 第108回】穏やかな気持ちで消費税法の試験に臨む
【税理士試験勉強 第107回】消費税法までの時間     簿記論と…
【税理士試験勉強 第107回】消費税法までの時間 …

【税理士試験勉強 第107回】消費税法までの時間
  【税理士試験勉強 第106回】簿記論の受験     簿…
  【税理士試験勉強 第106回】簿記論…

【税理士試験勉強 第106回】簿記論の受験
【税理士試験勉強 第105回】税理士試験 2回目の挑戦   震える手を押さえつけながら、簿…
【税理士試験勉強 第105回】税理士試験 2回目の挑戦 …

【税理士試験勉強 第105回】税理士試験 2回目の挑戦
【税理士試験勉強 第104回】法人税法の勉強はしない   いよいよ、本番を迎えました。 …
【税理士試験勉強 第104回】法人税法の勉強はしない …

【税理士試験勉強 第104回】法人税法の勉強はしない
  【税理士試験勉強 第103回】法人税法の受験を辞める    …
  【税理士試験勉強 第103回】法人税…